ロビナのケーキについて ABOUT-CAKE
 
	
		
    
					思い出に残る記念日のお手伝いができるよう 
心を込めてお作りいたします。		    
	
    
							    
    
こだわりの食材を使い一つ一つ手作業でお作りいたします。
ケーキへのこだわり
保存料・酸化防止剤一切不使用!!無農薬の自然食品だけを使用しています!
 
	
		 
	
		
    
					不使用!!
 使っていません!		    
	
    
							    
    
 
	
		 
	
		【おやつの種類】
ケーキのベースは9割くらいさつまいもです。
着色のため1割程度、野菜や天然素材を混ぜております。
 
	
		 
	
		ケーキができるまで
 
	
		1
		    鹿児島産の新鮮なさつまいもを蒸かして裏ごしします。	    
	    
	    	 
	
		2
		    野菜などで着色します。	    
	    
	    	 
	
		3
		    ケーキの土台を作ります。	    
	    
	    	 
	
		4
		    デコレーションしていきます。	    
	    
	    	 
	
		5
		    出来上がったケーキを冷凍します。	    
	    
	    	 
	
		6
		    ケーキが壊れないようにふんわりラップをします。	    
	    
	    	 
	
		7
		    プチプチで包みます。	    
	    
	    	 
	
		8
		    ドライアイス、保冷剤を入れ梱包してクール便でお届けします。	    
	    
	    	ケーキ解凍時のご注意 ATTENTION
ロビナのケーキは素材がお芋とお野菜でできているため、乾燥にとても弱く解凍後は大変崩れやすくなります。
撮影するお皿に出しラップをふんわりかけて解凍してください。
解凍後衝撃や振動が加わると崩れやすくなりますので、解凍後の取り扱いはご注意ください。
 
	
		【ケーキの解凍の目安】
当日ご利用の場合は、当日の午前中までに冷蔵庫で解凍を始めていただければ夜お与えいただくことができます。
(ご家庭の冷蔵庫の温度によって解凍時間は異なります。)
お急ぎの場合は室温で2~3時間で解凍できます。 (季節や室温によって解凍時間は異なります)
ケーキ解凍の手順
- ケーキが冷凍便で到着したら、ケーキを箱から取り出し、ケーキの破損がないか確認します。
- 凍った状態のケーキを撮影するお皿に取り出します。
 (お祝い会までにお日にちがある場合は梱包時のプチプチに包んで解凍まで必ず冷凍庫で保存してください。)
- 乾燥しないように、新しいラップをふんわりかけて、冷蔵庫でゆっくり解凍してください。(お急ぎの場合は室温での解凍可)当店のケーキは保存料などは一切使用しておりませんので解凍後はお早めにお与えください。
 
	
		